105389 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソムリエが贈る、プレゼントワイン

ソムリエが贈る、プレゼントワイン

イタリア・ウンブリア編

■■■ ワインの基礎知識&デイリーワイン的オススメワイン~イタリア・ウンブリア編 ■■■
各国ワインの基礎知識と私個人の勝手なデイリーワイン的考察を紹介します

デイリーワイン的オススメワイン
ちょっとコクのある白ワイン、
オルヴィエート(Orvieto)をお試しあれ♪


「ウンブリアってどこ?」と一瞬思うかもしれませんが、中田選手が一時期滞在したペルージャがある地方です。
イタリア中部になり、中世の小都市がいくつも滞在する、風光明媚な州です。

赤・白・ロゼとワインが作られていますが、デイリー価格帯で注目したいのが、なんといっても白ワインのオルヴィエート(Orvieto)
貴族に愛されたワインといわれていますが、今はデイリー価格で楽しめます。

オルヴィエートとは街の名前。その街は小高い丘の上に 美しいドォーモ(聖堂)を中心にあって、 中世にタイムトリップしたような石畳が続いてる、ステキな街。
街から見渡す限り続くブドウ畑から作られるのが、このワインなのです。

さっぱりして、軽い飲み口ながら、ちょっとしっかりコクが後味に残ります。
それは、ちょっと他の国、イタリアでも他の地方にはない絶妙なバランス。 「中辛口」のベストバランスって、こんな感じかしら?と思わせる味わいです。

オルヴィエートを探してみる?




■■■ ウンブリアの基礎知識 ■■■
【主要品種:赤】サンジョベーゼ、カナイオーロ、カベルネ・ソービニョン、メルロー、モンテプルチアーノ
【主要品種:白】トレッビアーノ、グレケット、マルヴァジーア、ヴェルディッキョ、シャルドネ、ピノ・グリージョ

「イタリアの緑の心臓」と言われる、ウンブリア州。 数少ない「海なし州」でもあります。
ここでは、紀元前の頃からエトルリア人がワイン作りを初めていました。

オルヴィエートの他に有名なところでは、サンジョベーゼ100%で作られた、「トルジャーノ・ロッソ・リゼルヴァ」。
よい年のものは長期熟成も可能なしっかりしたワインに出来上がります。
(でもなかなか出会えなかったりして・・)

また、オルヴィエートは、Abbocato(アッボカート:甘口)、Muffa Nobile(ムッファ・ノビレ:貴腐ワインバージョン)もあります。

日本ではなかなか手に入りませんが、結構美味らしいですよ♪

■主なDOCG

●トルジャーノ・ロッソ・リゼルヴァ(Torgiano Rosso Reserva):赤
●モンテファルコ・サグランティーノ(Montefalco Saglantino):赤



© Rakuten Group, Inc.